3日間ジュースクレンジング・リトリートを終えて、食について思うこと

5月11日〜13日の3日間、福岡県糸島で開催された、ジュースクレンジング・リトリートに参加してきました。アシュタンガ・ヨガの指導や、Deep Green Fukuokaでも知られる、志穂さんリード、友人のCacao Magicのすみれちゃんも参加、場所も海が目の前の糸島のキャンプ場!というわけで、行かない手はないなと!

残念ながら始終、お天気は曇りか雨、そして思ったより寒かったものの、だからこそ最高級のサウナに入ってぬくぬくしたり、ベッドに横たわってゆっくり本を読んだり(そう、食に合わせてデジタル・デトックスもしていたんです)、色々と「心と体に入れるもの」を見直す良い時間となりました。

帰ってきて、1週間ほど。食に対する意識が大きく変わったなぁーと思うので、備忘録も兼ねて書き記しておきます。 

(以前からちょくちょく断食はやっていて、こんなビデオもありました。この時は、ココナッツを飲んで5日間という断食方法でした)

 

コールドプレス・ジュースのジュース・クレンジングとは

コールドプレスジュースとは、その名も、低温圧縮したジュースのこと(こちらのサイトなどに詳しいです)。野菜や果物などの栄養や旨みを全部ジュースにして摂取できて良いし、ダイエットやデトックスにも最適な断食法。水溶性の食物繊維(アボガドなども)とオリゴ糖(バナナや蜂蜜にも含まれる)をとると、善玉菌が活性化され、大腸が整うんだそうですよ。

今回は贅沢にも、1日10本のコールドプレス・ジュースを飲みました。初日と最後の日は、スムージーとおかゆをいただいたので、クレンズした日は中1日ということになりますね。

ジュースは、グリーンジュース(ケール、セロリなど)のものから、ビーツ、人参、りんご、生姜などが入ったものまで様々。色も綺麗だし、いろんなバリエーションがあるので、全く飽きません。

クレンジングをしながら、毎晩呼吸瞑想、そして毎朝ヨガもしました。というのも、私たちは何を目指しているかというと「自分でどれくらいクリーンでエネルギッシュなエネルギーを創造できて、それを上手に循環させられるか」、という健康の基本。そのためにはミトコンドリアの活性化が大事で、これは食と有酸素運動に起因しているそうです。(志穂さんがオタクで色々教えてくれました)だから動くことが大事!

ほかにも、食のTIPSとしては、
・最初に手をつけると良いのは、水と油にこだわること。油は、オリーブオイルで良い。低温圧搾法のもので、酸化が最小限にとどめられているフレッシュで遮光性の瓶に入っているものが良い。高価だけど、こちらなど
・Flax Seed Oilも良い。抗酸化作用があり、サラダなどにかける。
・豆乳にローハニーを入れておくと、ヨーグルトのようになっておすすめ

あとは「アシュタンガヨガは、新月と満月の時はお休み。一説によると、この日に教えると師匠の教えが薄まってしまうから」なんだって。志穂さんは、毎朝午前4時起きでプラクティスしてるっていうから、本当にすごい!



私は、日常から離れ、静かに内省する時間を大切にしたかったので、そこここではおしゃべりを楽しみつつ、基本的にはなるべくサイレントで過ごしていました。私たちって、ついつい時間ができると、おしゃべりしたり、食べたりして、無意識に埋めてしまってるなぁーという気づきにもなったな。たまにはじっと静かにして、立ち現れてくるものをじっくりと見ることも、とても大事ですね。

大自然の中で、新たな仲間ともつながり、自分の心と体ともつながりなおす、健康的でクリーンで贅沢な3日間。場のパワーと、みなさんが持ち寄った叡智に、感謝です。

「食べること」への新たな向き合い方

さて今回の体験から学んだこと、これから続けていきたいこと。飽食の時代だからこそ、忘れないように毎日プラクティスし、さらに楽しみ味わい感謝して食べようと思います。ぜひみなさんも参考になさってみてください!

何を食べるか

我が家は1年ほど前から娘がお肉を食べなくなったし、パートナーもお肉と砂糖類は一切取らないので、ペスカテリアン(魚や魚介類、乳製品は食べる)ということになります。お肉を食べないのは、とても気に入っているし(調理が楽だし、市販の肉類は、カルマ的にも食べたいと思わない)、砂糖も全く必要ではありません。

ただ乳製品は大好き。卵、バター、ヨーグルト、チーズ。かなり毎日今まで食べていました。それを今回のリトリートで、もう少し見直そうと思った次第。(帰ってきてから、早速、牛乳の代わりに豆乳を飲み、ヨーグルトも食べなくなりました。)魚も乱獲の話しを聴いたりすると、本当にどうしたものか、と思ってしまう。

さらに野菜類は、オーガニックなものをもっと積極的に買い求めようと思いました。今は近くのスーパーや八百屋で買うことが多く、あまり農薬のことを気にしていなかったのが正直なところだけれど、スムージーを作ったりするとなると、やっぱり気になるし、値がはり、入手が難しくても、もう少し意識的に選びたいと思っています。自分で栽培できるのが、一番良いのだけれど〜!


お腹が空いたら食べる

私たちは毎日1日3食、食べるのが当たり前という食習慣の中で、育ってきました。けれど歴史的に見たら、1日2食という時代もあったし、今でも年配の方の中には、1日1食が健康の源、という方もいますよね。

私も常日頃から、腸を休ませるためにも「断続的断食」(インターミティン・ファスティング)を心がけています。夜8時から翌朝のお昼12時までは食べない、つまり腸を1日16時間は休ませてあげる、という方法ですね。「朝ごはん抜き」ってやつです。大体朝、まだそんなにお腹が空かないので、午前中は白湯を飲むだけで、充分な場合が多いです。

以前コスタリカでこんなインタビューもしたので、貼り付けておきます。

お腹が空いたら食べる、食べる時間になってもお腹にきいて空いてなかったら、無理に食べることはない。これからはさらに気をつけていきたいと思います。

腸を整える


腸って普段は、あまり気にも留めない臓器かもしれないけれど、消化というとても重要な働きをしてくれているわけです。(こちらのサイトに詳しいです



最近、友人のキミーが、腸を整えるオイルGUTを作ったことをきっかけに、「腸内環境を整える」ということに興味を持ったのだけれど、これがまたとても面白い。

彼女が勧めてくれたのが、腸を整える瞑想。夜、寝る前に白湯を飲みながら(ごくごく飲むのではなくて、白湯を「噛む」ようにするのがポイント)、腸をマッサージ。おへそを中心にあたたかい手のひらで時計回りにぐるぐると触ってあげながら、「ありがとねぇ」と感謝の気持ちを伝えると!腸は夜、私たちが寝ている時に仕事をしてくれるらしいので、これは腸にはとても良いメッセージ!おかげで翌日、すこぶる快便!笑

GUTは、腸の働きを活発にする9つのハーブ(日本古来より薬草として利用されている月桃をはじめ、カモミールローマン、ジンジャー、ブラックペッパー、マジョラムスイートなど)がブレンドされている精油。心を緩めるハーブも入っているそうですが、脳と腸はつながっている「脳腸相関」や、「芳香療法」という考え方にも基づいているんですね。私はこのオイルをココナッツオイルに数滴垂らして、腸をマッサージしてあげるようになりました。GUTとGUTsは、こちらで購入できます。(売り上げの一部や、日本の森林保護団体 more treesに寄付されます)

よく噛み、少食


よく噛むことは本当に本当に本当に本当に大事!で、私たちもジュースクレンズしながら、ジュースをカミカミしていましたよ(笑)。噛むことは、唾液を出して消化を促し、腸に負担をかけるだけでなく、顔の骨格、呼吸、骨盤などにも影響してくる、とても大事な人間の基礎行動なんですね。

福岡から帰ってきて、私はよくスープやスムージーを作って飲んでいますが、固形物を食べる時も、とにかくよく噛む、それも両方の顔のバランス、かみ合わせのバランスも考え、均等に全部の歯を使って噛むように、気を付けています。

そんな風に食べるようにすると、普段より少ない量でお腹いっぱいになるんですよね。普段からかなり食べ過ぎていたなぁ、と実感。よく噛み、少食をこれからも気を付けたいと思います。

 

その食べ物がどこから来たのか、思いを馳せる


今、食べているものがどこから来ているか(産地)、誰がいつ作ったのか(生産者や旬)、どんな製法なのか(農薬の有無など)に思いを巡らせて頂くことも、とても大切です。

そういうことってスローダウンしないと、見えてこない。急いでいたら、何かしながら意識ここにあらずで食べていたら、そんな想像力を巡らすスペースはないですよね。口に入れた瞬間、色々な情報が感覚が口の中で混ざり合い、まさにそれは世界の命の活動の交響曲!様々な自然の恵や人の行動が関わって、私の口まで来たのですから。そして心からその奇跡に感謝していただくように、常に心がけていきたいものです。

まさに「マインドフル・イーティング」ですね。

私の「いただきます」のお祈りは、こんな風

生きとし生ける全てのものの働きによって

この食べ物が私の前まで運ばれてきました。

この食べ物に恥じぬよう、姿勢を正し、

いただいたエネルギーを平和なものに変換していきます。

感謝して、いただきます!

 

スーパーフードを取り入れる

リトリート中、すみれちゃんのスーパーフード講座がありました。スーパーフードとは、食べ物の中でも特に栄養価の高い高栄養食品群で、未来のメディスン(薬)ともなる食べ物と言われています。

クコの実、カカオ、ローハニー、ヘンプシード、フラックスシード、ココナッツ、スピルリナなどがそれにあたり、ここでは詳しく一つずつ書かないけれど、とても勉強になったし、取り入れたいなぁと思うものばかり。

ちなみに、日本のスーパーフードとも言われる発酵食品をもっと取り入れたい!と常日頃から思っていた私は、帰ってきて早速キムチを作り、甘酒を作るのに生麹を注文しました!

ありがたいことに、私たち日本人は飽食の時代を生き、お腹を満たすものはいくらでも溢れている環境にいます。一方で、食をめぐる環境問題、社会問題も多数。だからこそ、一食一食が、自分だけではなく全ての命が健康になるものであるように願い、行動したい。これからもマインドフルに、心をこめて、丁寧に、命をいただきます。

 

Close

50% Complete

join us at imakoko!