今月から新連載が始まりました。野草酵素など健康に良い食品や智慧を広く流通している「スローヴィレッジ」という会社が毎月発行している「スロビ新聞」という媒体です。編集は、...
日本の安保法案関連のニュースをネット上で見るにつけ、いろいろ腑に落ちないことだらけで、コスタリカでのほほ〜んと、それこそ「平和」に暮らしているけれど、たまには「...
コスタリカに移住して、もうすぐ年目。予期せぬハプニング&チャレンジ&サプライズ続きですが、その最たるものが、「小学校の先生」を始めたこと。...
ずっと気になっていたBePeace(ビーピース)のトレーニングをコスタリカで受けてきました!とてもピースフルな環境で、じっくりゆっくり学んだ日間。...
コスタリカの太平洋沿い、北部の街、ノサラにやってきたのは、2013年9月。こちらでの生活も2年目を迎え、ぐっと落ち着いてきました。私はヨガや瞑想を教えたり、娘の学校で授業をうけもったり、...
先週はファームで、お米の「粘度団子」を作りました。Seed Ball(シード・ボール)と呼ばれるこの団子。発祥は、世界的に有名な日本の自然農家であり哲学者の福岡正信さん。ここのファームにて、...
去年から愛情をかけて育てて来た、学校菜園プロジェクト。8月から2ヶ月半ほどコスタリカを出て旅にでかけるため、ひとまずここで終了です。...
全米ヨガアライアンス認定200時間のヨガ・ティーチャーズ・トレーニング、無事に修了しました。毎日7時間のヨガ漬けの一ヶ月を終えた今、...
I've attended the "Organic Biodynamic Farming & Gardening"two day workshop...