2022年夏、アメリカ、ワイオミング州 グラン・ティトン国立公園 と イエローストーン国立公園 に行ってきました。15歳の娘と、アメリカ人の主人との1...
子宮体がんの宣告を受けたのが、2月1日。幸いにも初期の初期段階で、だからこそ手術をして切除するのか(大概の医者が切除手術を進め、患者もそれに例外なく従うのだけど)、...
ヴィパッサナー瞑想から帰還しました。今回は4回目にして、初めての奉仕者としての参加。これまで千葉のセンターで2回、京都のセンターで1回、それぞれ10...
2021年7月25日に発症し、今日で22日目。ずっと自宅療養でしたが、ようやく体力、気力とも95%ぐらいまで回復しました。今は喉のつっかかりと、夕方になると疲れが少しあるぐらい。...
月日〜日の日間、福岡県糸島で開催された、ジュースクレンジング・リトリートに参加してきました。アシュタンガ・ヨガの指導や、Deep Green Fukuokaでも知られる、志穂さんリード、友人の...
明日から始まる、アメリカを代表する瞑想家、仏教徒のタラ・ブラックによるRadical Compassion Challengeは、4月26日ー5月5日までの10日間、毎日、...
今のパートナーとつき合い始めて、年ほど。最初はオープンなスタイルで始まった関係も、コロナ渦中で安定基盤を求めるようになり、モノガミー(一対一)の、いわゆる一般的なスタイルへ。
でも自由さや、...
みなさんは、プレジャーと聴いて、何を思い浮かべますか?
プレジャーは日本語に訳すと、楽しさ、歓喜、歓楽。もっと平易な言葉で言えば、喜びを与えてくれることとか、自分を満たしてくれること、...