いまボランティア・センターで行なわれている活動は、ざっとこんなもの。
こちらのページに詳しく出ているので、英語とタイ語が出来る人は是非見てみて下さい。毎日、写真付きで更新されている素晴らしいサイトで...
ロンドンから日本へ帰る途中にタイにやって来ました。最初の二日間はバンコクに滞在して、おいしいタイ料理をいっぱい食べました。いつものカオサン通り近くのシーフード屋台屋さん、蒸し鶏ご飯、おかゆ….などなど...
今日でロンドンもお別れ。去年の10月20日にこちらに来たので、ちょうど4ヶ月の滞在でした。なんだかあっという間で、もっと長く居たい!というところですが、次のインターン先は3月から日本で、と決まっている...
今日はロンドンで行なわれた「京都クライメート・マーチ(Kyoto Climate March)」に行ってきました。気候変動を防止するために世界140カ国が批准した京都議定書(Kyoto Protoco...
今日はノッティンガムから帰って来て、ロンドンでの日曜日を楽しみました。真冬の風がとても冷たいのだけれど、雲一つなく晴れ渡った最高の休日でした。
まずは、リバプール近くで開催されているスピターフィールド・...
“Young Co-operatives is a practical introduction to fair trade and co-operative working for young pe...
On the weekend, I went to Liverpool. Very lively city with gorgeous architecture, record shops, book...
日本にいる両親へのクリスマス・プレゼントはどうしようかな?(うちの母はクリスチャンなので、日本の家庭のわりには盛大にクリスマスをお祝いするのです)と思っていたのですが(もちろん「消費主義反対!」とプレ...
やってきました、今回の旅のハイライトの一つ、”Lake District(湖水地方)”。イギリス北部のこのエリアは、イギリスでも一番大きい国立公園に指定されていて、100以上に及ぶ湖とイギリスでは...
イギリス中部、のどかな田園風景が広がる”Cotswolds(コッツウォルズ)”にある小さな村が、”Bourton-on-the-Water”。村の真ん中を小川が流れていて、「コッツウォルズのヴェネ...