ソーラー住宅、Vauban地区から西へ自転車で15分サイクリングすると、BMWやAUDIなどの車の販売所やオフィスが立ち並ぶ”Haid”というエリアに到着。その一角に、...
フライブルクの街の顔、大聖堂(Munster)の前の広場で毎朝開かれるマーケット。ワインや果物など、地元でつくられた農作物や製品も多く、観光客以外にも、ローカルのお客さんもいます。...
月日に出発した今回の旅は、夏のヨーロッパ満喫!をベースに、「自分たちが興味があるエコロジーでピースな取り組みやライフスタイルを映像や文章で伝えよう!」という目的もあるもんで、...
フライブルクには市民が気軽に集ってのんびりできる、いこいの場がたくさんあります。まぁ、フライブルクに限らずヨーロッパはどこもそうなのかもしれませんが、...
フライブルクに来て、何がまず一番目にとまるかといえば、それは「自転車」です。小さな子供からおじいさんまでみーんな、かっちょいい自転車にのってスイスイと石畳の上を走っています。...
チューリッヒから鉄道にのって二時間。いよいよやってきました、フライブルク!街中を散策する前に、まずは快適かつリーズナブルな値段の宿探しですね。
中央駅から徒歩分で行けるツーリスト...
シンガポール空港からスイス・チューリッヒ(Zurich)行き時間のフライトでいよいよヨーロッパ大陸へ!
今回の旅の目的の一つに、...
今日からヶ月ほどの予定で、ヨーロッパをまわり、移動しながらエコロジー関連のネタを取材します。といっても、固まった企画があるわけではないので、その場の感覚を手がかりに、...
老神温泉から伊香保温泉に行く途中、渋川市を通りかかったら、お祭りをやっていました。渋川市は日本の中心に位置しているそうで、お祭りの名前も「へそ祭り」。「へそ出せよいよーい」...