ドキュメンタリー映像作品の情熱の行方

ここのところ、映像制作をしている友人との再会や出会いがなぜか重なっている。

映画学校で教えていた時に隣のクラスにいた松林くんが「花と兵隊」という一回目監督作品を発表したり(彼は今、東京八丈島の...

continue reading ......

[email protected] Green Day 2009の写真です


GWは、今日から3日間富士山の麓でキャンプ!
のつもりだったのが、パパもテラも体調を崩してやむなくキャンセル…。
なので友達が遊びにきて、海にいったり、普段の生活を満喫チュー。

...

continue reading ......

AVEDA×GOOD DAY 環境イベント2009


4月21日、AVEDA主催の環境を考えるワークショップに行ってきました。AVEDAは1978年に米国で設立された自然派ヘアケア製品メーカーで、...

continue reading ......

ピースボートにてxChange


ピースボートの「週末テラコヤ」にてxChangeが開かれました。


今回はトークもさせて頂き、会費で500円を頂きました。笑顔いっぱいのスタッフの方たち!xChangeはいつも通り、...

continue reading ......

花見のあとの禅修行

sakura01.jpg
sakura02.jpg
sakura03.jpg
あっとい間に鎌倉の桜も満開になり、例年になくお花見に大忙し。まずは地元の仲間たちと。持ち寄りの品々のなんと美味しく愛らしいこと。花より団子ですな。


それから地元のママ友と。「ここは保育園かっ!」...

continue reading ......

港区エコプラザにてxChange


港区エコプラザにて、xChangeが開催されました。「子育てママのエコプラザの日」にて開催。

奥様のために服を物色している方。電話してサイズを聞いたりして。すてき〜。



みなさん試着したり、...

continue reading ......

上勝町滞在記 (day 5 & 6)



今日は、研修の成果を発表する事業計画発表会。農村を元気にするビジネスプランを個別に考える、というのがお題です。弁護士を目指すヒコ(写真左:お茶の専門家で、聞き茶をしてます)は、...

continue reading ......

Lost Generation

全て英語ですが、ドキッとする分間のビデオ。シンプルで力強い。前半はすごく恐くて、後半は希望がわく。おすすめです。
...

continue reading ......

上勝町滞在記 (day 3 & 4)

Day 3(自由研修 & もったいない生活を知る)

おはようございます!毎日こんな感じで研修が始まります。ローカルなバス停でバスを待つ研修生たち。今日はどんな所に行って、何を感じるのでしょうか?...

continue reading ......

上勝町滞在記 (day 2)

2日目(3月25日)ー 上勝の森の視察 & 里山アートプロジェクト視察

快晴!!!春!!!あたたかい!!!


「山の楽校」の田上さんが、上勝の森を案内して下さる。「森がなくなると、水がなくなる。...

continue reading ......
Close

50% Complete

join us at imakoko!