ベラルーシで、「ベラルーシの部屋」ブログの辰巳雅子さんから頂いた、ベラルーシ産のお菓子たち。
なんとこれ放射性物質(セシウム)を体外排出すると言われる ペクチン入りで、...
ベラルーシに来て、やっぱり一番気になるのは、「言論の自由」がないということ。去年から建設が始まったベラルーシ初の原発を建てる際に、地元で対話型のパブリック・...
チェルノブイリ原発事故後の経験を福島に活かすため、ベラルーシ共和国の「ベルラド放射能安全研究所」に取材に来ています。 (写真は、本「自分と子どもを放射能から守るには」を持って。すごく良い本!...
半年前は思いもしていなかったのだけれど、今年の初夏はフランス、イタリア、スペインとヨーロッパの旅が続いています。仕事の延期が続きぽっかり時間が出来たので、...
6月に入ってもまだ寒くて、今年の夏はどうなっちゃうの〜と思っていたけれど、中旬からようやっと夏日になり、とても楽しみにしていた爽やかで最高潮にいい季節のヨーロッパを堪能しています。...
年ぶりにヨーロッパに来ています。仕事を兼ねてのバカンスで、観光地を訪ねるわけでもなく、いつものように友人宅に滞在させてもらいながら、彼らの日常を共にさせてもらうという、娘との人旅です。...
サティシュ・クマール氏が年ぶりに来日!大好きなオーガニック・レストラン、渋谷のDaylight Kitchenで行なわれたナマケモノ倶楽部主催のイベントに行ってきました。...
サティシュ・クマール氏が年ぶりに来日!大好きなオーガニック・レストラン、渋谷のDaylight Kitchenで行なわれたナマケモノ倶楽部主催のイベントに行ってきました。...