多分、38歳ごろまでは、一度も注意を向けなかった、自分の性器、、、。今ではお手入れの時間を取り、対話する時間を確保するようになりました。女性の身体の部分で一番とも言える、...
お互い愛しているはずなのに、期待が大き過ぎたり、感謝の気持ちが薄れてしまったり、関わり方が習慣化してしまったり、、、いろいろな理由で、...
恒例の一時帰国を終え、日本からコスタリカに戻ってきて、一ヶ月が経ちました。
我が家の外にあるリビング?からの眺め。馬のナランハ、優雅にお食事中です〜。
...
世界中で学ぶ人が増えているNVC(Nonviolent Communication : 非暴力コミュニケーション)。
わたしも数年前から集中的に学び、普段の生活に活かして、...
8月16日には、家の窓からも、遠く、大文字焼きが見えました!精霊たちを送る夏の風物詩。あぁー、京都に引っ越してきたんだ、という実感が高まります。
...
40276233_321178401780623_7169403454819926016_n.jpg
8月28日、清澄庭園の涼亭にて、藤田一照(いっしょう)さんをお迎えしての坐禅会(...
ずっと開催したいなぁー、してくださいなぁーとご要望の高かった「ブレスワーク」の泊日のリトリートを養生園で今、終えたばかり。日間、人に寄り添い、(ほぼ一人で)...
日本に帰ってきて、一週間が経ちました。とにかく「あちー」の一言ですが、美味しいご飯をいただき、ブレスワークのセッションをガイドし、大学で230名!の学生を前に講義させて頂いたりしてました。...
一年ぶりに日本に帰ります。ジャングルで超質素な暮らしをしていると、毎年の帰国が本当に楽しみでならないのですが、皮肉なことに、日本に帰ると、...
今週から、日本へ一年ぶりの帰国です。なんだかこの緑のジャングルからコンクリート・ジャングル、トーキョーへ行くなんて、まったくもって信じられないけれど、美味しい和食を味わい、...