共感コミュニケーション  オンライン講座

2020年も、さらに充実して、開講中!
こちらの新しいサイトでご確認くださいね。

自分と、そして周りの人たちと
より深くつながって、イキイキと楽に生きるために

NVC(共感コミュニケーション)を
...

continue reading ......

シンプル・プレジャー:小さな喜び、ささやかな幸せ

“If you are capable of living deeply one moment of your life, you can learn to live the...
continue reading ......

ブレスワーク・ジャパンの設立 & 今後の活動予定

さかのぼってのご報告ですが、2019年4月 「ブレスワーク・ジャパン」を設立いたしました。海外で注目されている呼吸セルフ・セラピーのブレスワークを、...

continue reading ......

共感コミュニケーション講座 2019年10月スタート 参加者募集

お待たせいたしました!楽しみに待っていて下さっている方も多くいらっしゃり、NVC(非暴力コミュニケーション)を学びたい方が増えていることを心強く感じながら、9月にまた、オンラインで「...

continue reading ......

LOVE NOSARA ラブ・ノサラ

年住んだコスタリカの太平洋沿いの街ノサラから、人生、次のフェーズに進むため、一旦、日本に帰国することにした。大震災後、ノーマークだった異国の地にやってきて、最初の、...

continue reading ......

ISTA L1 トレーニングを終えて(古くて新しい私と、セックス観)

多分、38歳ごろまでは、一度も注意を向けなかった、自分の性器、、、。今ではお手入れの時間を取り、対話する時間を確保するようになりました。女性の身体の部分で一番とも言える、神聖で美しい場所。そんな風に取り扱ってあげると、内側から沸き起こる女性らしいエネルギーや自信も高まってくるから、不思議、、、というか当然のことなのかな。自分の寺院、テンプルと神聖な関係を持つことのパワーと大切さを味わっています。

多分、38歳ごろまでは、一度も注意を向けなかった、自分の性器、、、。今ではお手入れの時間を取り、対話する時間を確保するようになりました。女性の身体の部分で一番とも言える、...

continue reading ......

パートナーシップ共感コミュニケーション講座 2月、3月 参加者募集

お互い愛しているはずなのに、期待が大き過ぎたり、感謝の気持ちが薄れてしまったり、関わり方が習慣化してしまったり、、、いろいろな理由で、...

continue reading ......

性教育、覚えておきたい8つのこと

恒例の一時帰国を終え、日本からコスタリカに戻ってきて、一ヶ月が経ちました。

我が家の外にあるリビング?からの眺め。馬のナランハ、優雅にお食事中です〜。

我が家の外にあるリビング?からの眺め。馬のナランハ、優雅にお食事中です〜。

...

continue reading ......

「身体で感じる、女性のための共感コミュニケーション・オンライン講座」開催します

世界中で学ぶ人が増えているNVC(Nonviolent Communication : 非暴力コミュニケーション)。

わたしも数年前から集中的に学び、普段の生活に活かして、...

continue reading ......

朝と夜のゴールデン・タイム:88ルール

meditation - 瞑想 Sep 19, 2018
8月16日には、家の窓からも、遠く、大文字焼きが見えました!精霊たちを送る夏の風物詩。あぁー、京都に引っ越してきたんだ、という実感が高まります。

8月16日には、家の窓からも、遠く、大文字焼きが見えました!精霊たちを送る夏の風物詩。あぁー、京都に引っ越してきたんだ、という実感が高まります。

...

continue reading ......
Close

50% Complete

join us at imakoko!